Column

ほっと住まいるの家づくりコラム

  • 画像1

    掛川市Y様邸新築工事/3枚引戸と3枚引違い戸

    2022/12/26
    こんにちは。浜松市の工務店、ほっと住まいるの栗田です。よくリビングと和室との境を3枚セットの建具で仕切る場合がありますが、その3枚セットの建具に『3枚引戸』と『3枚引違い戸』の2種類があ...
  • 画像2

    浜松市浜北区A様邸新築工事/外壁通気工法

    2022/12/19
    こんにちは。浜松市の工務店、ほっと住まいるの栗田です。家の気密性を高めるためには隙間なんか無い方が良いのですが、家を長持ちさせるためには敢えて設けておかなければならない隙間というものもま...
  • IMG_8570

    2023 ほっと住まいるカレンダー

    2022/12/16
    掛川市と島田市の境に位置する粟ヶ岳。標高は532メートル。晴れた日の山頂からの眺めは最高です。眼下には広大な茶園、大井川や南アルプスや富士山などが見渡せます。ハイキングコースとしても気持ちが...
  • 画像22

    菊川市T様邸新築工事/光セラサイディング

    2022/12/14
    こんにちは。浜松市の工務店、ほっと住まいるの栗田です。建物の足場が外れると、完成への期待も高まってきますよね。雨樋やアンテナなんかのこともありますが、主には外壁工事で使用する足場・・・そ...
  • 画像1

    浜松市北区N様邸新築工事/ダイニングテーブル製作

    2022/12/12
    こんにちは。浜松市の工務店、ほっと住まいるの栗田です。弊社ではマイホーム完成のお祝いとしてダイニングテーブルをプレゼントしています。ダイニングテーブルと言っても家具屋さんで売ってるもので...
  • 1

    見学会開催までのストーリー

    2022/12/10
    12月17日(土)・18日(日)と2日間、磐田市内で完成見学会を開催予定のほっと住まいる。ご協力頂いたお施主様、ホントありがとうございます。感謝します!私の携帯電話に保存されていた写真を整理してい...
  • 画像1

    掛川市モデルハウス/上棟

    2022/12/05
    こんにちは。浜松市の工務店、ほっと住まいるの栗田です。先週のこと・・・掛川市のモデルハウス上棟しました!!ほっと住まいるにとって、7棟目のモデルハウスとなります。今までに建てた6棟のモデ...
  • IMG_8540

    2022 冬到来

    2022/12/03
    このところ毎晩のお楽しみはサッカーW杯。日本代表、決勝トーナメント出場おめでとうございます!特にスペイン戦は熱狂しちゃいました。28:00(翌朝4:00)開始の試合を見るために、お酒も飲まず早め...
  • 画像1

    浜松市浜北区A様邸新築工事/マシュマロ断熱吹付

    2022/11/28
    こんにちは。浜松市の工務店、ほっと住まいるの栗田です。浜松市のA様邸にてマシュマロ断熱の吹付工事が行われました。断熱材というと夏涼しく冬暖かいだとか、気密性だとかUA値だとか、そんな性能...
  • IMG_8524

    とあるスタッフの一日

    2022/11/26
    今日はある日の仕事を通してほっと住まいるスタッフの一日をご紹介。朝は始業の8:30にさきがけて8:00には出勤。その後、掛川作業場にてダイニングテーブルの作成。S様邸に納品予定のダイニングテーブ...
  • 画像1

    浜松市北区N様邸新築工事/もうひとつの可動棚

    2022/11/21
    こんにちは。浜松市の工務店、ほっと住まいるの栗田です。前回、可動棚についての記事を書きましたが、可動棚の取付方法については2パターンの方法があります。まずはおさらいとして、前回の可動棚の...
  • イロヅク

    新しい朝

    2022/11/18
    先日、会社に出かける前の自宅の庭にて。樹木の葉が色付いていました。すっかり秋を感じられる季節です。冷たい空気が凛として、新鮮な朝を迎えることが出来ました。そうそう、SNSで次のようなコトを教...
  • 画像1

    浜松市東区S様邸新築工事/上棟

    2022/11/16
    こんにちは。浜松市の工務店、ほっと住まいるの栗田です。先週のこと・・・浜松市のS様邸上棟しました!!S様邸は平屋のお家で、敷地内に既に存在している母家の横に脇屋という形で建てられます。平...
  • 画像2

    周智郡森町S様邸新築工事/お風呂におススメの窓

    2022/11/14
    こんちには。浜松市の工務店、ほっと住まいるの栗田です。S様邸では現場にユニットバスが設置されていました。お風呂はLIXILの『リデア』。これまで販売されていた『アライズ』に代わる新商品の...
  • サイズ済

    春を待つ

    2022/11/11
    今朝のNEWSで…。トヨタ自動車やソニーグループなど日本国内でも主要な会社8社が合同で半導体の国産化に向けた新会社を共同で設立したことを知りました。2027年である5年後の量産化を目指しているとか...
  • 画像2

    浜松市浜北区A様邸新築工事/耐震等級3の建物

    2022/11/09
    こんにちは。浜松市の工務店、ほっと住まいるの栗田です。A様邸上棟の日、柱や梁を組んでいき、屋根の合板まで工事を進めたのですが、そちらの工程が進む一方で他にもやらなくてはならないことがあり...
  • 画像2

    掛川市Y様邸新築工事/マシュマロ断熱と電気配線

    2022/11/07
    こんにちは。浜松市の工務店、ほっと住まいるの栗田です。掛川市のY様邸のマシュマロ断熱の吹付工事が完了しました。上の画像は断熱材吹付の前後を比較したもの。間柱の厚み分だけ、壁の厚み分、目一...
  • IMG_8411

    施工中の現場打ち合わせ

    2022/11/05
    すっかり涼しくなった11月。秋を感じます。気持ちよく晴れた週末。この日訪れたのは磐田市内で施工中のS様邸。まもなく大工工事完了というシーンでの現場打ち合わせ。大工造作工事や電気配線の確認。さ...
  • 画像4

    浜松市北区N様邸新築工事/可動棚

    2022/11/02
    こんにちは。浜松市の工務店、ほっと住まいるの栗田です。浜松市北区のN様邸に可動棚を取付けてきました。他の工務店さんやハウスメーカーなんかだと、可動棚の取付は大工さんの仕事ということになろ...
  • 画像1

    周智郡森町S様邸新築工事/マシュマロ断熱吹付

    2022/10/31
    こんちには。浜松市の工務店、ほっと住まいるの栗田です。弊社では壁、及び屋根の断熱材に関して、現場吹付発泡のフォームライトSLを標準仕様としています。現場で2種類の薬液を混ぜたものをスプレ...
< 12 3 4 ... 7 >