Column

ほっと住まいるの家づくりコラム

  • IMG_8302

    誰かを思いやるをカタチにする

    2022/10/28
    先日、お引渡しが終わったT様邸より。いしちゃんがレポート。リビングの天井に取り付けられたシーリングファンを興味深げに見上げるお子さん。なんとも微笑ましい表情です。親御さんなら、そんな我が子...
  • IMG_8385

    家づくりスタートの儀

    2022/10/28
    どこからが家づくりのスタートなのか?家の工事が始まるタイミング。家を建てたいと思った瞬間から。答えは人それぞれかもしれませんが…。今日は、K様邸の工事が始まる儀式のシーンより。大安にこだわ...
  • 画像4

    浜松市浜北区A様邸新築工事/上棟

    2022/10/24
    こんにちは。浜松市の工務店、ほっと住まいるの栗田です。先週のこと・・・浜松市浜北区にてA様邸上棟しました。上棟は他にも『棟上げ』とか『建て前』とか、あるいは建築業界用の言葉で『建て方』な...
  • IMG_8397

    階段、お待たせしました♪

    2022/10/21
    石ちゃんがレポート。大工さんが手掛けているのはリビングに設置されるスタディコーナーのカウンター。その名の通り、勉強するのにもパソコンをするのにも重宝するアイテム。食事をするダイニングテー...
  • 画像1

    掛川市Y様邸新築工事/下地打ち合わせの重要性

    2022/10/17
    こんにちは。浜松市の工務店、ほっと住まいるの栗田です。注文住宅の打ち合わせと言えば、間取りから始まり、屋根材や外壁材などの外部仕様、床やクロスなどの内部仕様、キッチンやお風呂などの設備仕...
  • IMG_8367

    いよいよ外壁の施工♪ 上棟から1ヵ月経過した現場

    2022/10/14
    コチラ現場の石ちゃん。今日は上棟から1か月後のS様邸より。外回りの工事は明日から外壁を貼り付けの予定。忙しいサイディング屋さんを待ちこがれてた現場です。外壁の工事は…建物に色が付く。完成への...
  • 画像1

    周智郡森町S様邸新築工事/制振ダンパー『ダイナコンティ』

    2022/10/10
    こんにちは。浜松市の工務店、ほっと住まいるの栗田です。今日は周智郡森町の新築現場、S様邸に取付けられた制振ダンパー『ダイナコンティ』のご紹介。上方のベースを梁、下方のベースを柱に取付けら...
  • p

    施工エリア最西端のお宅に定期点検に行って来た。

    2022/10/07
    こんにちは。ニックネーム、石ちゃんこと石崎です。先日、お引渡しから数えて1年目の点検に行って来ました🚗今回のお宅は三ヶ日町。ほっと住まいるが施工させて頂いた最西端。通いなれたこの道に、懐か...
  • 画像5

    浜松市南区S様邸リノベーション工事が完了しました

    2022/10/03
    こんにちは。浜松市の工務店、ほっと住まいるの栗田です。この前まで浜松市南区にて施工していたS様邸リノベーション工事のビフォーアフターを工事の様子を交えてご紹介します。住宅の改修工事におい...
  • hp (22)

    工務店とハウスメーカーの違いや特徴は?どっちがおすすめ?

    2022/09/17
    こんにちは、浜松市の工務店ほっと住まいるです。 家を建てようと思って調べる事の一つに、ハウスメーカーと工務店の違いについて気になる方は多いのではないでしょうか? 「結局どっちがいいのか?...
  • hp (20)

    対面キッチンカウンターのおしゃれなニッチやモザイクタイル【施工事例】

    2022/08/29
    こんにちは、浜松市の工務店ほっと住まいるです。 リビングから見える対面のキッチンカウンターをおしゃれに仕上げるには、モザイクタイルやニッチを取り入れるのがベスト。ちょっとした物を置いたり...
  • hp (19)

    洗面台や造作手洗いのモザイクタイルはどういう張り方がおしゃれ?【施工事例をご紹介】

    2022/07/25
    こんにちは、浜松市の工務店ほっと住まいるです。 洗面台はおしゃれにアレンジできるとっておきのポイント。やり方はとっても簡単。洗面化粧台は既製品でも造作でもどちらでもOK、気に入ったデザイン...
  • hp (1)

    勾配天井や吹き抜けのリビング照明を考える!新築実例5選

    2022/06/20
    こんにちは、浜松市の工務店ほっと住まいるです。 吹き抜けや勾配天井のLDKはその開放感に人気がありますが、天井が通常よりも高い分、照明をどうしたらいいかお悩みになるケースが多いのではないでし...
  • hp (18)

    キッチン背面ウォールシェルフでおしゃれ収納!新築実例5選

    2022/05/20
    こんにちは、浜松市の工務店ほっと住まいるです。 毎日何度も使うキッチンスペースは生活感が特に出やすい場所。だからこそ自分が好きなデザインにしたりお気に入りのインテリアを飾ったりして、非日...
  • hp

    シンプルナチュラルな南欧風の外観デザインにするコツ

    2022/05/08
    こんにちは、浜松市の工務店ほっと住まいるです。 新築注文住宅でかわいいお家が建てたいならやっぱり洋風の外観が素敵ですよね。中でも南欧風や北欧風のテイストはとても人気があります。高いお金を...
  • hp (17)

    浜松・掛川の平屋リノベーションをご紹介!リフォーム実例とお客様の評判

    2022/04/25
    こんにちは、浜松市の工務店ほっと住まいるです。 憧れの住宅と言えばやっぱり平屋!しかし新築で建てようと思うとかなり金額になってしまうのが難点。 そこで平屋の中古住宅を購入してフルリノベす...
  • hp (16)

    リビング階段にして良かった?後悔した?

    2022/04/15
    こんにちは、ほっと住まいるです。 間取りの中でも根強い人気がある「リビング階段」。リビング階段とは、2階へと続く階段が廊下ではなくリビング内にある間取りのことを言います。廊下部分を省くこと...
  • hp (15)

    信頼できるリフォーム会社の選び方とは?

    2022/03/28
    こんにちは、ほっと住まいるです。 「リフォームをお願いしたいけど、信頼できる会社に依頼したい」 せっかく大金をかけてリフォームするなら、少しでも信頼できる会社を選びたいですよね。 今回は...
  • hp (7)

    シラス塗り壁ってなに?

    2022/03/22
    こんにちは、ほっと住まいるです。 皆さんが普段お家で飲んでいる水。今の時代、わざわざ飲料水を買うなんてことはもはや当たり前のことですが、ひと昔前まではあまり見られないことでした。健康意識...
  • hp (8)

    家づくりするなら新築完成見学会は行ったほうがいい

    2022/03/14
    こんにちは、ほっと住まいるです。 CMや広告でよく耳にする「完成見学会」。完成見学会とは、住宅メーカー・工務店で建築した方のお家を実際に見学できるというイベントです。某ハウスメーカーでは「...
< 1 23 4 5 ... 7 >