シンプルナチュラルな南欧風の外観デザインにするコツ
こんにちは、浜松市の工務店ほっと住まいるです。
新築注文住宅でかわいいお家が建てたいならやっぱり洋風の外観が素敵ですよね。中でも南欧風や北欧風のテイストはとても人気があります。高いお金をかけてつくるマイホーム。ダサい家よりおしゃれな家に越したことはありません。
そこで今回は、コテコテになりすぎない、シンプルでおしゃれな南欧風・プロヴァンス風の外観づくりのコツついてお話しします。
プロヴァンス住宅を目指すなら、外壁材は漆喰、屋根は瓦がマスト
南欧風の外観をつくるなら、漆喰の外壁(塗り壁)と瓦屋根はかかせません。この2点を抑えるだけで一気に洋風でおしゃれな外観に近づきます。予算が厳しいという場合は、塗り壁風やレンガ調のサイディング外壁材にすれば、予算も節約しつつおしゃれなお家にすることができます。
こちらの住宅は、サイディング外壁材に瓦屋根を使っています。
テラスデッキ+オーニングの組合せがおしゃれ!
テラコッタ調のタイルにオーニング(日よけ)の組合せは、おしゃれなお店などにもよく見かけることがあります。お庭づくりにこだわる方はぜひ取り入れてみてはいかが?
南欧風のお家にかかせないアーチ垂れ壁
南欧風のお家には必ずと言っていいほど、このアーチ垂れ壁がついています。アーチの曲線デザインはそれだけでプロヴァンスな雰囲気が出ます。
おしゃれな南欧風住宅の定番フォルムは、三角の切妻屋根+左右対称の窓配置!
玄関が南面以外であれば、三角屋根の外観デザインもとてもおしゃれ。窓は左右対称の配置にして、できれば上げ下げ窓や格子入りデザインにすればよりベストです。
南欧風の外観デザインに必要な要素は5つ!
南欧風や洋風の外観デザインにするには、漆喰・瓦・テラコッタ調タイル・アーチ・上げ下げ窓の5つの要素を入れるのが望ましいです。しかし予算の都合でそこまでお金を掛けられないという場合には、窓の配置が左右対称になるように気を付け、玄関ポーチをアーチ壁にするだけでおしゃれな外観に仕上げることも可能です。ぜひ自分らしいお家づくりを考えてみてくださいね。
無垢材やシラス壁といった自然素材を使用した、
家族みんながほっとするような
住まいをご提案します。
無料でお見積りも承っていますので
新築注文住宅・リノベーション・リフォーム
をご検討の方は
どうぞお気軽にご相談ください。
― 浜松市の工務店|ほっと住まいる株式会社 ―
静岡県浜松市東区市野町2212-1
ほっと住まいる代表TEL 053-571-2091
メールアドレス info@hot-smile.info
NEW
-
query_builder 2022/12/16
-
掛川市Y様邸新築工事/3枚引戸と3枚引違い戸
query_builder 2022/12/26 -
見学会開催までのストーリー
query_builder 2022/12/10 -
浜松市浜北区A様邸新築工事/外壁通気工法
query_builder 2022/12/19 -
2022 冬到来
query_builder 2022/12/03