Column

ほっと住まいるの家づくりコラム

  • 0429

    モザイクタイルの鍵掛け(菊川市K様邸)

    2021/04/29
    菊川市で建築中のK様邸。もはや、ド定番となっているモザイクタイルの鍵掛け!もちろんK様邸にも付いています!ド定番でありながら、いつものパターンと少し違うのはモザイクタイルが細かめだっていう...
  • 0428

    寝室ヘッドボードカウンター造作にひと工夫(浜松市北区Y様邸)

    2021/04/28
    浜松市北区で建築中のY様邸。寝室のベッド側・・・スマホの充電や目覚まし時計を置いたりするのに、カウンターを設けるっていうのが最近ではパターン化してきています!・・・そんなベッドのカウンター...
  • 0427

    バルコニー手摺の高さ。胸の高さとお腹の高さと(浜松市北区Y様邸)

    2021/04/27
    浜松市北区で建築中のY様邸。寝室の前と子供室の前・・・2カ所に分かれたバルコニーですが、ちょっとしたY様邸オリジナルが!写真を見てお気付きかもしれませんが、2つのバルコニーは高さに差をつけ...
  • 0426

    杉の浮き造り無垢フロア(掛川市Y様邸)

    2021/04/26
    掛川市で建築中のY様邸。1階の床材にチョイスされた杉の無垢フロア!・・・と言っても、ただの杉ではありません。表面に浮造り加工のされた杉が床材として張られます!浮造りというのは、木材の表面を...
  • 0425

    完成お引渡し(菊川市I様邸)

    2021/04/25
    菊川市のI様邸、ついにお引渡しとなりました!I様、マイホーム完成おめでとうございます!去年の夏に出会ってから長かったような・・・短かったような・・・そんな家づくりでしたが、無事にお引き渡し...
  • 0423

    モンキーポッドの無垢カウンター(掛川市モデルハウス)

    2021/04/23
    掛川市で建築中のモデルハウス。スタディコーナー用に用意された、一枚の無垢カウンター。一枚板特有の曲線美に趣きがあって人気があります。こういう一枚板を採り入れると、この木って何の木!?って...
  • 0422

    2日目のダイライト張り(掛川市O様邸)

    2021/04/22
    前日に上棟した掛川市のO様邸。本日は建て方の2日目・・・主な作業はダイライト張りです!骨組みの状態の1日目と比べると・・・・・・随分と家っぽく・・・そして頑丈になったように見えます!事実、...
  • 0421

    爽やかに祝上棟(掛川市O様邸)

    2021/04/21
    掛川市のO様邸、上棟しました!気温は20℃を超えていたと思うのですが、春の爽やかな風が吹いていて、棟木も午前中のうちに上がってしまいました。そして、1日の作業が終わる頃には屋根も出来上がっ...
  • 0419

    イエローポプラの無垢カウンター(菊川市K様邸)

    2021/04/19
    菊川市で建築中のK様邸。スタディコーナーのカウンターにはイエローポプラの無垢一枚板を。K様邸のスタディコーナーの幅は1.8m以上あり、その長さを超える無垢カウンターってなかなか手に入りにくい...
  • 0418

    キッチンの下がり天井を造作(浜松市北区Y様邸)

    2021/04/18
    浜松市北区で建築中のY様邸。シンプルモダンテイストにされるお客様が増えつつある昨今。こちらはキッチンの下がり天井。リビングの天井に見せ梁というのが今でもほっと住まいるの主流であることに変わ...
  • ほっと住まいる株式会社

    高~い勾配天井(掛川市Y様邸)

    2021/04/16
    掛川市で建築中のY様邸、勾配天井で2階のホールと繋がり、圧倒的な開放感です!天井のプラスターボードを張るのに室内に足場が組まれていたときは圧迫感しか感じられませんでしたが。。比べる前が足場...
  • 0273

    キッチン垂れ壁のガラスブロック(菊川市I様邸)

    2021/04/15
    菊川市で建築中のI様邸、キッチン垂れ壁に設置したガラスブロックは光を当ててあげるとキレイに輝きます!と言っても、ガラスブロックを照らすための照明をわざわざ用意したのではなく、キッチンの手元...
  • 0414

    3人がかりの土台据え(掛川市O様邸)

    2021/04/14
    掛川市で建築中のO様邸、3人の大工さんを投入して土台据えを!当初は1人の大工さんが2日掛かりで作業することを想定していたのですが、雨の予報もあったので、臨機応変に計画を変更。3人掛かりで取...
  • ほっと住まいる株式会社

    急上昇ニーズ!お掃除ロボット・ルンバを収納しておくスペース(浜松市北区Y様邸)

    2021/04/13
    幅90cm×奥行45cmの収納・・・収納そのものは特に珍しい感じでもないのですが・・・・・・ひと昔前までは考えもしなかった、床から数cmの隙間。これを望まれるお客様が最近急上昇中なんです!...
  • 0412

    キッチンの床にはPタイル(菊川市K様邸)

    2021/04/12
    水に決して強いとは言えない無垢の床材・・・それに代わり、キッチンで使用しているのがPタイル。大理石調とか、木目調とか、デザインはいろいろなバリエーションがありますが、ナチュラルテイストの...
  • 0411

    可動棚はほっと住まいるでDIY(菊川市I様邸)

    2021/04/11
    『自分たちで出来ることは自分たちの手で』が社風のほっと住まいる。用意した可動棚の塗装を行いました。同じ塗装でも、たとえば見せ梁だとか、スタディコーナーのカウンターだとか、既に建物と一体化...
  • 0410

    完成お引渡し(浜松市南区S様邸)

    2021/04/10
    浜松市南区S様邸のお引渡しとなりました!ほっと住まいるではナチュラルスタイルのお家が多かった中、最近人気の白と黒のモノトーンを基調としたスタイリッシュなお家に仕上がり、見学会でも多くのお客...
  • 0409

    スリッパ収納制作の現場お手伝いと自主製作定規(浜松市北区Y様邸)

    2021/04/09
    当方、現場作業をお手伝いすることが多々ありまして…。この日はスリッパ収納のパイプ金具の取付をお手伝い!スリッパ収納の需要もここ数年で増え、ほぼすべてのお宅で採用されているかと思います!とな...
  • 0408

    マシュマロ断熱吹付完了(掛川市Y様邸)

    2021/04/08
    掛川市で建築中のY様邸、マシュマロ断熱の吹付工事が完了しました!壁は擦り切れ一杯まで断熱材が詰まっています!天井は膨らみ過ぎた部分をそぎ落とす必要が無いので、マシュマロ断熱が膨らんだまんま...
  • 0407

    造作テレビ台が完成(菊川市I様邸)

    2021/04/07
    菊川市で建築中のI様邸。エコカラットと間接照明の合わせ技で豪華なTV台造作が完成しました!エコカラット単体でもアクセントとしては十分なのですが、照明が点いた時と比較するとやっぱり見た目の豪...
< 12 >