随時開催しています。
開催時には主にホームページやブログ、『住まいラボ』・『ドコタテ』といった住宅情報サイトに見学会情報を掲載しますので、そちらをご確認ください。その他、開催地域周辺に新聞折り込みにて告知することもあります。
A、
浜松市に拠点を置く地域密着型の工務店です。
自然素材を使いながら『”ほっ”とする家づくり』をテーマに木造注文住宅の設計・施工を手掛けています。少人数の会社で職人も地元の職人ばかりなので、広い施工エリアの中で年間何十棟何百棟も請け負うというスタイルの営業は出来ません。でも、活動範囲を絞っている分、一邸一邸のお宅により深く関わって家づくりが出来るものと自負しています。
A、
着工から完成・お引渡しまで概ね5~6カ月程度とお考えください。
ただ、建物の大きさや設備の設置状況、間取り等々の諸条件で工期は変わってくるので、あくまで目安としてとらえて頂ければと思います。例えば40坪ほどの単世帯住宅と60坪以上ある完全2世帯住宅では工期は明らかに違いますので。
工事の期間は5~6カ月でも、工事開始に至るまでの諸申請手続きや間取りの打ち合わせ等にもそれなりに時間が掛かりますので、実際には、住み始めたいと思っている時期の1年ぐらい前から計画を始めても決して早過ぎるということはないのかもしれませんよ。
A、
ほっと住まいるをパートナーに家づくりを楽しみたいなぁと感じてくれた時で構いません。
ちょっと抽象的ですが、間取りも仕様も金額も、もう本当にこんな感じで決めたいなぁと考えが固まってきた時で結構です。まだ考えがまとまらないうちに契約を迫ることはしませんし、契約をする必要もありません。ハウスメーカーさんなんかでは、いわゆる『キャンペーン』で契約の時期を設定するケースもあるようですが、ほっと住まいるではそういったキャンペーンはありませんので、納得できた時に契約して頂ければ結構です。
A、
いいえ、掛かりません。無料でご提案させて頂いております。
注文住宅はいくら坪〇〇万円と謳ってみたところで、間取りや仕様、そして建設地の条件等々によって、本当のところいくらで建てられるかはまちまちです。ですので、「お客様の望まれている間取り、仕様、お客様のおかれている敷地条件の場合にはこのくらいの金額で家が建ちますよ」という目安を知って頂くためにもプランニング、見積りは無料でご提案させて頂いております。
提案内容にご納得頂ければ更にお話を進めさせて頂いていますが、プランや仕様、見積りなどにご納得頂けなければ話を打ち切って頂いても構いません。「見積りをお願いしたら必ず決めなければいけない」というものでもありませんのでお気軽にご相談ください。
A、
「まずはこれをしなくちゃ」といった明確な決まりはありません。
土地探しから始める方、間取りの検討から始める方、資金計画を練る方・・・お客様によって切り口は様々です。
強いて言えば、家づくりに対する思いを色々と聞かせて下さい。「こんな家にしたい」、「今こんなことで困っている」、「計画をしていく中でこんなことが不安だ」・・・などなど何でも構いません。お客様の状況に合わせてご提案させて頂きます。
A、
『”ほっ”とする家づくり』をテーマに自然素材をバランス良く取り入れた住宅づくりをしています。
注文住宅ですので、お施主様によって、どこに重点を置くかによって家の特徴は変わってきますが次のような特徴が比較的みられます。
〇シラス壁を使った健康に配慮した家
〇無垢材を使った木の温もりが感じられる家
〇古材を再利用した趣あふれる家
〇お施主様が見つけてきたお気に入りのアイテムを組み込んだ家
〇小屋裏空間を利用したプラス1ルームのある家
・・・こんな感じの家づくりがしてみたい方は電話・メール等でご連絡ください。
A、
随時開催しています。
開催時には主にホームページやブログ、『住まいラボ』・『ドコタテ』といった住宅情報サイトに見学会情報を掲載しますので、そちらをご確認ください。その他、開催地域周辺に新聞折り込みにて告知することもあります。
A、
はい、いつでも見学可能です。
ただ、ひとつお願い事があります。
モデルハウスを見学される際は予めご連絡を入れて頂けると助かります。スタッフは建築現場に出ていることが多く、モデルハウスを留守にしていることが結構あります。なので、予約無しで来られて「せっかく来たのに誰も居なくて見られなかった」ということになってしまっても申し訳ないので、見学の際は事前にご連絡下さい。
A、
はい。
浜松市東区市野町の浜松店のすぐ脇に『モデルハウス 趣き-OMOMUKI-』が、そして掛川市上西郷の掛川店のすぐ近くに『モデルハウス-ソレイユ-』があります。
ほっと住まいるの建てる家がどんなものかということを知ってもらうのには施工現場を見てもらうのが一番なのですが、見たいタイミングで常に完成現場があるというわけでもありません。そこで、いつでも見られるモデルハウスを事務所の脇に用意して、ほっと住まいるのスタンダードな家がどんなものかを確認してもらえる環境を用意しました。
『趣き-OMOMUKI-』は築35年の家をリフォームして建てたモデルハウス、『ソレイユ』は34坪ほどの単世帯家族の暮らしを想定したモデルハウスとなっています。どちらのモデルハウスもシラス壁をはじめとする自然素材をふんだんに使用した家となっています。
A、
致しません。
ご希望があれば現場見学会のお知らせなど郵送させて頂きますが、そうでなければお伺いすることもありません。
「住宅展示場とか現場見学会に来場されたお客様の家にはその日のうちに挨拶に行くのが礼儀だ」とかって教育しているハウスメーカーなんかもあるようです。見学会では「家の計画はまだ白紙だけど、ちょっと見てみたかっただけなのに・・・」、「計画はあるけど、まずは自分である程度勉強してから・・・」っていうお客様もいっぱいいらっしゃると思います。そんな状態の時にお伺いしてもご迷惑でしょうから、あえてお伺いすることは致しません。もし、色々と考えていく中で弊社のことが気になったら、そのときは電話なりメールなりでご連絡ください。精一杯のご提案を致します。